東京大学大学院総合文化研究科

言語情報科学専攻

Language and Information Sciences, University of Tokyo

東京大学大学院総合文化研究科

言語情報科学専攻

〒153-8902 東京都目黒区駒場3-8-1

TEL: 03-5454-6376

FAX: 03-5454-4329

外国語としての日本語教育I(外国語としての日本語教育Ⅱ)

  • 科目コード(修士): 31M200-1250W
  • 科目コード(博士): 31D200-1250W
  • 開講学期: 冬
  • 曜限: 火(Tue)4
  • 教室: 8号館 8-416
  • 単位数: 2.0
  • 担当教員: 近藤 安月子

授業の目標・概要

第二言語習得、日本語(第二言語)教育の視点から、指導の難しさ・習得の難しさが
指摘される現代日本語の諸相を分析対象とし、既存の教材分析も視野に入れて考察する。
今学期は、現代日本語の文末形式、特に終助詞について、先行研究を踏まえて、統語、意味、語用、談話などの視点から考察する。日本語教材の記述の分析も予定している。

授業のキーワード

  • 日本語教育
  • 聞き手目当てのモダリティ形式
  • 終助詞
  • よね

授業計画

先行研究を基に分析対象についての考察を深め、既存の教材分析も視野に入れて授業を進める予定。
日本語の聞き手目当てのモダリティ形式とされる終助詞のうち、特に「よ、ね、よね」を中心に、先行研究に基づいてそれぞれの基本的な構造と意味および相互の相違を考察し、
教育上および習得上の困難点について考える。

授業の方法

ゼミ形式で行う。

成績評価方法

分担発表、授業参加、レポートなど

教科書

初回授業でリーディングリストを指示する。
リストの資料のマスター・コピーを受講生が各自コピーする。

参考書

適宜、授業で指示する。