東京大学大学院総合文化研究科

言語情報科学専攻

Language and Information Sciences, University of Tokyo

東京大学大学院総合文化研究科

言語情報科学専攻

〒153-8902 東京都目黒区駒場3-8-1

TEL: 03-5454-6376

FAX: 03-5454-4329

加藤 恒昭 / Kato Tsuneaki (教授)

専門分野

自然言語処理。動詞の意味的特徴を系統的に記述するための語彙概念構造に基づく大規模語彙辞書の構築。言語と視覚的なモダリティとを用いた情報アクセス対話の実現と評価に関する研究。

業績

著書

  • 『質問応答システム』(「質問応答の歴史」「言語理解と質問応答」の章を分担執筆,奥村学監修,コロナ社,2009)

論文

  • 「時系列情報の値と変化に関する言語表現コーパスの構築」(共著,人工知能学会論文誌,25(5),2010)
  • 「情報アクセス対話のための質問応答技術評価タスク」(共著,自然言語処理(言語処理学会論文誌),15(3),2008)
  • 時系列情報の抽出と可視化に基づく情報アクセスためのマルチモーダルインタフェース ―情報編纂の基盤技術に向けて―」(共著,人工知能学会論文誌,22(5),2007)
  • 「語彙概念構造辞書構築のための設問セットの構築とその評価」(共著,レキシコンフォーラム,2,2006)
  • “Are Open-domain Question Answering Technologies Useful for Information Access Dialogues? —An Empirical Study and a Proposal of a Novel Challenge—”(共著,ACM Trans. of Asian Language Information Processing, 2005)

翻訳

国際シンポジウム

  • “Bridging Evaluations: Inspiration from Dialogue System Research” (共著, SIMINT 2010, 2010)
  • “Fostering Multi-Modal Summarization for Trend Information”(共著,KES2007, 2007)
  • “Answering it with charts –Dialogue in natural language and charts–”(共著,COLING2002, 2002)

その他の業績

  • 「語釈文を用いた複合動詞の特徴分類」(共著,言語処理学会第17回年次大会、2011)
  • 「動向情報処理の広がり」(共著,知能と情報(日本知能情報ファジィ学会誌),22(5),2010)
  • 「技術展望:情報アクセスインタフェースとしての要約・可視化と動向情報」(共著,ヒューマンインタフェース学会学会誌,9(4),2007)
  • 「言語情報処理における辞書と語彙概念構造」(共著,レキシコンフォーラム,2,2006)

受賞