東京大学大学院総合文化研究科

言語情報科学専攻

Language and Information Sciences, University of Tokyo

東京大学大学院総合文化研究科

言語情報科学専攻

〒153-8902 東京都目黒区駒場3-8-1

TEL: 03-5454-6376

FAX: 03-5454-4329

言語情報解析I (心理言語学実験演習)

  • 科目コード(修士): 31M200-0331S
  • 科目コード(博士): 31D200-0331S
  • 開講学期: S1S2
  • 曜限: 月曜3限 Mon 3rd
  • 教室: 駒場8号館 8-110
  • 単位数: 2
  • 担当教員: 広瀬 友紀

授業の目標・概要

心理言語学実験(reading time実験・質問紙実験・場合によってはその他の実験手法も視野に入れる)のデザイン・実行・結果分析 の演習を行う。これまでに、文レベル処理の実験を扱った論文を読んだことがあることを前提とする。 ↑そうでない人は、木曜3限に教養学部学際言語科学コース科目として開講されている「言語と認知I」(広瀬友紀)(内容は心理言語学入門。修士課程学生も履修できます)をまず履修してから、来学期以降履修をご検討ください。

授業のキーワード

  • 実験実習 文処理
  • experimental design sentence processing
  • 言語学
  • 1 限
  • 5 限

授業計画

原則、日本語母語話者を対象とした読み時間実験(母語もしくは第二言語としての英語を題材)を学期内に行い、結果をまとめるまでを目標とする。場合によってはそれ以外の実験手法も視野にいれる。

授業の方法

各自、個人またはグループで、実験の計画、作成、実施、分析、発表を行なう。演習形式中心となるためクラスディスカッションも重要なウェイトを占める。

成績評価方法

授業内課題・発表・レポート

教科書

適宜指定

参考書

適宜指定

履修上の注意

学期中盤以降、授業時間以外(主に1限・5限)に手分けしてデータ収集を行うことになりますので予めご了承ください。授業時間外に時間が一切とれそうにないという方は事前にご相談ください。 心理言語学(文処理実験)のバックグラウンドがない方は、木曜3限に教養学部学際言語科学コース科目として開講されている「言語と認知I」(広瀬友紀)(内容は心理言語学入門。修士課程学生も履修できます)をまず履修してから、来学期以降履修をご検討ください。