東京大学大学院総合文化研究科

言語情報科学専攻

Language and Information Sciences, University of Tokyo

東京大学大学院総合文化研究科

言語情報科学専攻

〒153-8902 東京都目黒区駒場3-8-1

TEL: 03-5454-6376

FAX: 03-5454-4329

国際コミュニケーション演習II(社会主義リアリズム再考)

  • 科目コード(修士): 31M200-0721S
  • 科目コード(博士): 31D200-0721S
  • 開講学期: S1, S2
  • 曜限: 水(Wed)3 [13:00-14:45]
  • 教室: 8号館 8-422
  • 単位数: 2.0
  • 担当教員: 西中村 浩

授業の目標・概要

社会主義リアリズムは実際はどのようなものであったかは必ずしも明確ではない。この授業では、特に1920年代のプロレタリア芸術論、未来派などのアヴァンギャルトの芸術・文学論などを中心にして、社会主義リアリズムの成立に至までのロシアの芸術・文学状況について考える。

授業のキーワード

  • 社会主義リアリズム
  • プロレタリア芸術運動
  • プロレタリア文学
  • 未来派
  • アヴァンギャルド

授業計画

最初の1,2回の授業で1920年代の文学の状況について概説したあと、主としてプロレタリア文学やアヴァンギャルドの文学・芸術論に関する文献を読んでいく。

授業の方法

文献の講読が中心となる。

成績評価方法

平常点とレポート

教科書

プリントを配布する。

参考書

 

履修上の注意