東京大学大学院総合文化研究科

言語情報科学専攻

Language and Information Sciences, University of Tokyo

東京大学大学院総合文化研究科

言語情報科学専攻

〒153-8902 東京都目黒区駒場3-8-1

TEL: 03-5454-6376

FAX: 03-5454-4329

批評理論文献講読I(9)( )

  • 科目コード: 08C161709
  • 開講学期: A1, A2
  • 曜限: 木(Thu)3 [13:00-14:45]
  • 教室: 5号館 516教室
  • 単位数: 2.0
  • 担当教員: 佐藤 元状

授業の目標・概要

本授業では、フレドリック・ジェイムソンのリアリズム論The Antimonies of Realism (Verso 2013)を輪読し、「リアリズムとは何か」という根源的な問いについて考察していきます。ジェイムソンによれば、「リアリズム」とは、ジャンル横断的であり、かつ時代横断的な概念です。リアリズムとは、文学上の概念であるにとどまらず、演劇、映画、写真など、さまざまな芸術ジャンルをカヴァーする概念となっています。またリアリズムは、リアリズム、モダニズム、ポストモダニズムの三位一体の一つであると同時に、この歴史的な発展の原動力となる根源的な概念でもあります。本授業の目的は、このようにリアリズムを弁証法的な、長い過程として捉えるジェイムソン独特の思考法に慣れ親しむとともに、それを参加者の問題意識と接続していくことにあります。幅広い分野の文学研究者、映画研究者、メディア研究者のみなさんの参加を待ち望みにしています。

授業のキーワード

  • リアリズム
  • モダニズム
  • ポストモダニズム
  • ジェイムソン
  • マルクス主義批評
  • 弁証法
  • 情動

授業計画

The Antimonies of Realismを毎週一章ずつ輪読していきます。適宜、副読文献を配布し、議論を深めていきます。
Week 1. Introduction: Realism and its Antimonies
Week 2. Part One, Chapter One: The Twin Sources of Realism: The Narrative Impulse
Week 3. Part One, Chapter Two: The Twin Sources of Realism: Affect, or, the Body's Present
Week 4. Part One, Chapter Three: Zola, or, the Codification of Affect
Week 5. Part One, Chapter Four: Tolstoy, or, Distraction
Week 6. Part One, Chapter Five: Pérez Galdós, or, the Waning of Protagonicity
Week 7. Part One, Chapter Six: George Eliot and Mauvaise Foi
Week 8. Part One, Chapter Seven: Realism and the Dissolution of Genre
Week 9. Part One, Chapter Eight: The Swollen Thirda Person. Or, Realism after Realism
Week 10. Part One, Chapter Nine: Coda: Kluge, or, Realism after Affect
Week 11. Part Two, Chapter One: The Experiments of Time: Providence and Realism
Week 12. Part Two, Chapter Two: War and Representation
Week 13. Part Two, Chapter Three: The Historical Novel Today, or, Is it Still Possible?
Week 14. 参加者によるプレゼンテーション
Week 15. 参加者によるプレゼンテーション

授業の方法

セミナー形式の授業です。

成績評価方法

授業への参加状況50パーセント、学期末エッセー50パーセント。

教科書

Fredric Jameson, The Antimonies of Realism (Verso, 2013) 各自アマゾン等で入手しておいてください。

参考書

Matthew Beaumont, ed. A Concise Companion to Realism (Wiley-Blackwell, 2010)
Pam Morris. Realism (Routledge, 2003)
上記の二冊は副読本として、適宜コピーを配布します。

履修上の注意

ジェイムソンは、難易度の高い理論家ですが、このリアリズム研究書は、比較的わかりやすく書かれています。ジェイムソン入門としても最適な授業を心がけます。文学理論に親しみのない方も、リラックスしてご参加ください。