東京大学大学院総合文化研究科

言語情報科学専攻

〒153-8902 東京都目黒区駒場3-8-1

TEL: 03-5454-6376

FAX: 03-5454-4329

伊藤 たかね / Ito Takane (教授)

専門分野

形態論・語形成論・レキシコン研究:「語」という単位に焦点をあて、人が母語について持っている知識がどのような形で頭の中におさめられ、どのように用いられているかを、話者の知識が反映される言語現象を調べるという理論言語学的研究と、反応時間測定や脳波測定などの認知心理学・認知神経科学的実験研究の両面から調べている。

業績

著書

  • 『英語構文事典』(「知覚動詞」「使役動詞」の章を分担執筆、中島平三編,大修館書店、2001)
  • 『語の仕組みと語形成』(共著、研究社、2002)
  • 『シリーズ言語科学1 文法理論:レキシコンと統語』(編著、東京大学出版会、2002)
  • 『言語の事典』(「形態論」の章を分担執筆、中島平三編、朝倉書店、2005)
  • 『現代形態論の潮流』(分担執筆、大石強・西原哲雄・豊島庸二編、くろしお出版、2005)
  • 『こころと言葉--進化と認知科学のアプローチ』(共編著、東京大学出版会、2008)
  • 『言語処理学事典』(「形態論・レキシコン」を分担執筆、言語処理学会編,共立出版、2009)

論文

  • “On Incorporation of Predicative Expressions in Verbal Compounds” (English Linguistics, 2, 1985)
  • “C-selection and S-selection in Inheritance Phenomena” (English Linguistics, 8, 1991)
  • “A Note on the Distinction between Direct and Indirect Arguments” (Language, Information, Text, 1, 1994)
  • “Non-Inheritance of Marked Lexical-Syntactic Properites”(『長谷川欣佑教授還暦記念論文集』、1995)
  • “Neurolinguistic Evidence for Rule-based Nominal Suffixation”(共著、Language, 75, 1999)
  • “Computation vs. Memory in Japanese Causative Formation: Evidence from Agrammatic Aphasics”(共著、『認知科学』8(1), 2001)
  • 「日本語自他交替動詞の完結性と意図性―大規模辞書構築の現場からの予備的考察―」(今西典子編『言語研究の宇宙―長谷川欣佑先生古稀記念論文集』開拓社, 2005)
  • 「形態論の認知脳科学」(共著、『月刊言語』2007.8)
  • “Neurological Evidence Differentiates Two Types of Japanese Causatives”(共著, Hiroto Hoshi (ed.) The Dynamics of the Language Faculty: Perspectives from Linguistics and Cognitive Neuroscience. Kurosio Publishers, 2009)

翻訳

  • ジョージア・M・グリーン,ジェリー・L・モーガン『言語分析の技法―統語論を学ぶ人のために』(共訳、東京大学出版会、2006)

国際シンポジウム

  • First International Conference on the Mental Lexicon (University of Alberta, 1999) "Rule vs. Associative Memory in Japanese Nominal Suffixation."(共著)
  • Theoretical and Experimental Neuropsychology, 11th Annual Meeting (Université du Québec à Montréal, 2000) "Causativity in the syntax of Agrammatism"(共著)
  • Cognitive Neuroscience Society, 2005 Annual Meeting (New York Marriott Marquis,2005) "Dual-Mechanism Processing in Japanese Causatives: An Event-Related Potential Study"(共著)
  • International Symposium on Language, Mind and Brain: Perspectives from Dynamic Syntax and other Linguistic Theories. (Akita University, 2006) “Neurological evidence differentiates two types of Japanese causatives.” (共著、招待講演)
  • The 12th Tokyo Conference on Psycholinguistics (TCP 2011) (Keio University, 2011) “Antecedent selection of a reflexive pronoun in bi-clausal structure: An ERP study in Japanese”(共著)
  • The English Linguistic Society of Korea (ELSOK) Annual Conference (Kyung Hee University, Seoul, 2011) “ERP Effects of Syntactic Embedding: Studies on Japanese Causative Constructions and Zibun-binding"(招待講演)

その他の業績

--------------------

受賞

  • 日本認知科学会論文賞(2002)
-->